安心・オトクなオークション代行業者の探し方
口コミ評価の高いオークション代行業者「クイックドゥ」のサービス内容や口コミ情報をまとめています。
クイックドゥは、オークション代行の中でも大手業者に数えられるひとつ。
幅広いジャンルを扱っていて、気軽に利用できるのが強みです。
ふつうの代行業者の場合、ブランド品でも、傷がついたものや壊れたもの、型の古いものは取り扱い対象外になりがち。
クイックドゥが優れているのは、ボロボロになってしまったC級品でも出品できるところ。
「値段はつきそうにないけど、捨てるのも惜しいし…」というものがあるなら、諦めずにクイックドゥに出品をお願いしてみましょう。
思いもよらない値段がつくかもしれませんよ。
落札されなかった場合の手数料は無料なので、気軽に依頼できます。
クイックドゥは、ヤフオク!の公認ストアのひとつ。
オークション代行業者として、ヤフーから優良業者としての認定を受けたことになります。
オークションは、相手の素性がわからないと怖い面がありますよね。
公認ストアなら、売る方も買う方も安心。
これが高値での落札につながる、大きなポイントなんです。
代行手数料は、以下の表の通りです。
落札金額 | 代行手数料 |
---|---|
300,000円~ | 10% |
100,000~299,999円 | 15% |
50,000~99,999円 | 20% |
20,000~49,999円 | 25% |
5,000~19,999円 | 35% |
800~4,999円 | 45% |
800円以下 | 落札金額=手数料 |
オークション利用料なども手数料に含まれており、落札されない限り、費用は一切かかりません。
「オークションで高く売りたいけど、できれば早く現金化したい…」
そんな時には、クイックドゥの買取サービスを利用することができます。
オークションを経由せず、直接クイックドゥが買い取ってくれます。
オークションへの出品はその後になりますが、現金はすぐに手に入れることができます。
急に現金が必要になったときに、便利なサービスですね。
オークションに出品したい商品が決まったら、まずはクイックドゥのホームページから申込みを行います。
個人と法人は申込み窓口が異なるので、法人の場合はメールや電話で問い合わせてみましょう。
個人の場合、申込みフォームから申込みを行い、梱包キットを希望すると、2~3日で梱包キットが届きますので、こちらを使用して商品を発送します。
自分で梱包を行う場合は、クイックドゥから郵送で送られてくる送り状を使用して発送することになっているので注意してください。
品物がクイックドゥに届いたら、クイックドゥ内で商品の査定と出品を行います。
豊富な実績により培ったノウハウで、適切な価格設定や商品の撮影など、より高額で落札されるように出品手配をしてくれます。
出品をする際はメールで連絡をもらえるので、進捗状況がこまめにわかって安心です。
ちなみに、クイックドゥではオークション代行においていくつかのコースを用意しているのですが、BコースまたはCコースであれば、出品時の価格を自分で設定することができます。
特に指定がない場合は、クイックドゥ側で初回開始価格の設定を行います。
開始価格を設定して、落札されなかった場合は、設定した価格よりも低い価格で再出品してもらえるなど、より落札されやすいよう柔軟に対応してくれますし、再出品時の手数料も無料なのもポイントです。
オークション終了時に商品が落札された場合には、出品手数料と振込手数料を差し引いた金額が出品者の口座に振り込まれます。
出品手数料(サービス料)は落札金額の10%から、振込手数料は一律216円です。
振込は月末締め翌月25日払、もしくは15日締め翌月10日払いと決まっています。
商品が落札されなかった場合は、預かり期間を満了している商品については送料無料で返品してくれます。
クイックドゥは、サービスの利用にかかる費用が手数料のみなのでわかりやすく、無料で行ってくれるサービスがたくさんあるので、利用者の負担が小さい点が特徴です。
落札されなかった場合には費用がかからないというのは、とても助かるポイントです。 ただし、コースによって、または預かり期間内の返品については返送料とキャンセル料が発生しますので、この点には注意しましょう。
より自分の希望する利用方法に合ったコースを選ぶのがポイントといえそうです。
クイックドゥでは、オークションで売れ残ってしまった品で依頼者が処分を希望した商品を、「88円ショップ」で販売しています。
バッグや洋服などのファッション関連の品物はもちろん、家電などもすべて88円均一という、なんとも太っ腹なショップです。
リサイクルすることでものを大切に長く使うことができること、地域の中で品物を還元する仕組みを作ること、人と人とのつながりや喜びを生み出すことをコンセプトとして、88円ショップが生まれました。
もともとはオークション代行の集客として考案されたこちらのサービスですが、今ではリサイクルショップの利用者がどんどん増えているのだとか。
リサイクルショップに10点以上の商品を持ち込んだお客さんには、商品が半額になるキャンペーンを行うなど、品揃えを豊富にするための工夫も行っているので、実にたくさんの商品が販売されています。
商品の中には新品もあるそうなので、欲しい商品が見つかれば、100円ショップよりもお得に新品を購入することができます。
書籍なども販売されているそうなので、こちらも古本屋で購入するよりもお得に欲しい本を買うことができますね。
欲しいものがあり、近くに88円ショップがある方は、まずは88円ショップをのぞいてみてはいかがでしょう。
ブランド品でなくてもOKなクイックドゥ。急いで現金化したい場合は買取ができ、さらに落札されない場合もリサイクルショップにて取り扱いしてもらえます。
ネットで不要なものを処分するサービスが増えていますが、クイックドゥはヤフオク公認ストアだから出品者も落札者も安心。見知らぬ人から購入するオークションに不安に感じる人も利用しやすいので高額で落札の確率が高くなるのがメリットでしょう。
ただし、このようなオークション代行サービスは数多くあります。優良なサイトはたくさんありますので2~3社をピックアップして比較し利用サイトを選ぶようにしましょう。
高く売れるサイトはどこか?利用した人の口コミはどうか?など同業者の情報をまとめましたので、利用サイトを選ぶ際に活用してみてください。
クイックドゥを実際に利用した方から寄せられた、口コミや評判の声を集めてみました。
クイックドゥ(株式会社MOJAX) | |
---|---|
創業 | 2012年3月 |
所在地 | ・本社 大阪市浪速区塩草3-12-24 大阪市浪速区塩草3-12-24 大阪市西成区花園南1-7-17 大阪市浪速区塩草3-12-24 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 年中無休 ※年末年始を除く |
古物商許可 | 大阪府公安委員会 第621060120984号 |